コラム

2025.06.26

『塗り壁とガルバリウムどっちがいいの?特徴・メリット・選び方を解説』













塗り壁とガルバリウムどっちがいいの?特徴・メリット・選び方を解説








塗り壁とガルバリウムどっちがいいの?特徴・メリット・選び方を解説


住宅の外観を左右する外壁材。今回は人気の高い「塗り壁」と「ガルバリウム鋼板」の違いについて詳しく解説します。どちらが自分の家づくりに合っているのか、選ぶヒントにしてください。




塗り壁とは?


塗り壁とは、左官職人が手作業で仕上げる外壁材です。漆喰やジョリパット、モルタルなどさまざまな素材があります。独特の風合いや温かみがあり、和風・洋風問わず人気があります。


メリット



  • 職人の手仕事による唯一無二の仕上がり

  • 表情豊かなデザインが可能

  • 断熱性・遮音性に優れる素材もあり


デメリット



  • クラック(ひび割れ)が起きやすい

  • 定期的なメンテナンスが必要

  • 施工コストがやや高め




ガルバリウム鋼板とは?


ガルバリウム鋼板は金属系の外壁材で、耐久性・耐候性に優れているのが特徴です。シャープでモダンな印象が強く、スタイリッシュな家にしたい方に人気です。


メリット



  • 錆びにくく長持ちする

  • 軽量で地震に強い

  • シャープで現代的なデザインが可能


デメリット



  • 傷や凹みに弱い場合がある

  • 断熱性は素材自体にはあまりない

  • 金属特有の冷たい印象になることも




どっちがおすすめ?選び方のポイント


● デザインを重視し、温もりのある雰囲気を求めるなら「塗り壁」がおすすめです。特にナチュラルテイストや南欧風が好みの方に◎。


● メンテナンス性や耐久性、コストパフォーマンスを重視するなら「ガルバリウム鋼板」が最適。スタイリッシュな外観を好む方に向いています。


最終的には、家のコンセプトや好みに合わせて選ぶことが大切です。LHGではデザイン性と性能を両立させた外観提案を行っていますので、気になる方はぜひご相談ください。







〒321-3233 
栃木県宇都宮市上籠谷町1353-6 LHG事務所

Tel:028-348-3532 Fax:028-348-3562

Open 10:00~19:00 Close:水曜日

INSTAGRAM